特集

トレイル 記事一覧

  1. FEATURE.123
    駅で降りてみたシリーズ Vol.1
才・食・健・美! 立江寺の「十九番寺市」
    駅で降りてみたシリーズ Vol.1 才・食・健・美! 立江寺の「十九番寺市」
    # イベント # お土産 # 観光スポット # グルメ # アート・工芸 # 伝統・文化 #寺社仏閣 #トレイル
    四国八十八ヶ所十九番札所・立江寺。 こちらのお寺では、年に3回、2月、6月、10月に敷地内の会館を開放し、 さまざまなジャンルの出店者の集まる「十九番寺市」を開催しています。 2022年6月25日(土)、26日(日)の寺市は11回目。 ご近所さんはもちろん、小松島市内や市外からも、多くの人たちが集まり、 季節の暑さに負けないくらいの熱気を感じる賑わい。 出店者さんと主催の方々に、寺市への思いを伺いました。 ★☆ その他のおすすめ記事はこちら ↓ ↓ ↓ お土産屋さんでは出会えない!? 小松島で愛されるローカルフードを求めて https://www.east-tokushima.jp/feature/detail.php?id=59 史実と伝説が交わる場所 小松島市「義経ドリームロード」を歩く https://www.east-tokushima.jp/feature/detail.php?id=169

    続きを読む

  2. FEATURE.118
    義経が駆け抜け、「四国遍路の父」が歩いた美しい里の道
小松島市恩山寺と立江寺周辺の遍路道
    義経が駆け抜け、「四国遍路の父」が歩いた美しい里の道 小松島市恩山寺と立江寺周辺の遍路道
    #アクティビティ # 観光スポット # 伝統・文化 #寺社仏閣 #自然 #歴史 #トレイル
    四国遍路道の1200kmの長い道のりの中で、昔ながらの状態を保ち続けている箇所は国の史跡指定を受けています。 険しい山道が多い史跡指定の遍路道の中で、とても珍しい「あぜ道と竹林」の国史跡遍路道が小松島市にあります。その近くには「遍路の父」真念の道標が多く残っていながら歴史の片隅に忘れられていた遍路道もあり、最近再整備されました。 ★☆ その他のおすすめ記事はこちら ↓ ↓ ↓ 史実と伝説が交わる場所 小松島市「義経ドリームロード」を歩く https://www.east-tokushima.jp/feature/detail.php?id=169 四国お遍路スタート地点の水先案内、 頼りになります『門前一番街』 https://www.east-tokushima.jp/feature/detail.php?id=175

    続きを読む

  3. FEATURE.117
    四国お遍路スタート地点の水先案内、
頼りになります『門前一番街』
    四国お遍路スタート地点の水先案内、 頼りになります『門前一番街』
    #アクティビティ # お土産 # 観光スポット # グルメ # 伝統・文化 #寺社仏閣 #自然 #歴史 #トレイル
    現代のロングトレイル・ハイキングブームを1000年以上前から先駆けていた日本の古道旅の代表格、四国遍路。全長1200kmを超えるその長い道の始まりは、徳島県鳴門市の霊山寺です。 初めてここを訪れ、長い道の第一歩目を踏み出すお遍路さんを支えてくれる心強い存在が、霊山寺の山門すぐ脇にある『門前一番街』。新米お遍路さんのあらゆる不安をしっかりサポートしてくれる場所です。 今年こそ、四国をめぐる長い旅をここから始めてみませんか? ★☆ その他のおすすめ記事はこちら ↓ ↓ ↓ 教えて! お遍路グッズの素朴な疑問あれこれ https://www.east-tokushima.jp/feature/detail.php?id=164 お寺オリジナルのガチャガチャ? 今とても楽しい四国遍路最初の宿坊・安楽寺 https://www.east-tokushima.jp/feature/detail.php?id=162

    続きを読む

  4. FEATURE.108
    高速ネットと静かな環境で仕事もしっかりしながら、海山歩きでリフレッシュ
徳島東部で、一拠点滞在型「ハイク×ワーケーション」 
鳴門市②
    高速ネットと静かな環境で仕事もしっかりしながら、海山歩きでリフレッシュ 徳島東部で、一拠点滞在型「ハイク×ワーケーション」  鳴門市②
    #アクティビティ # 観光スポット #寺社仏閣 #自然 #トレイル
    徳島県東部は山と海の距離がとても近く、海山両方のアクティビティーを楽しめるのも魅力の一つ。鳴門市というと渦潮、海の街という印象が強いですが、地元のハイカーに愛されるトレイルや山も多く存在します。 鳴門市の海沿いでワーケーション滞在しながら、手軽にハイキングに行けるルートを2つご紹介。どこまでも碧い海を眺めながら、緑に包まれたトレイル歩きをお楽しみ下さい。 ★☆ その他のおすすめ記事はこちら ↓ ↓ ↓ 高速ネットと静かな環境で仕事もしっかりしながら、海山歩きでリフレッシュ 徳島東部で、一拠点滞在型「ハイク✕ワーケーション」 上勝町 ① https://www.east-tokushima.jp/feature/detail.php?id=150 高速ネットと静かな環境で仕事もしっかりしながら、海山歩きでリフレッシュ 徳島東部で、一拠点滞在型「ハイク×ワーケーション」 神山町 ① https://www.east-tokushima.jp/feature/detail.php?id=145 スマホひとつで鳴門をぐるっと!「くるくるなると周遊デジタルチケット」を使ってみました https://www.east-tokushima.jp/feature/detail.php?id=139

    続きを読む

  5. FEATURE.105
    高速ネットと静かな環境で仕事もしっかりしながら、海山歩きでリフレッシュ
徳島東部で、一拠点滞在型「ハイク×ワーケーション」
上勝町 ③
    高速ネットと静かな環境で仕事もしっかりしながら、海山歩きでリフレッシュ 徳島東部で、一拠点滞在型「ハイク×ワーケーション」 上勝町 ③
    #アクティビティ # 観光スポット #自然 #トレイル
    『月ヶ谷温泉 月の宿』を拠点として上勝町に連泊し、仕事もリフレッシュもしっかり充実の「滞在型ワーケーション」プラン。山の町・上勝町のアクティビティーを語るならやはり、美しい山々を体感できる「山歩き」は外せません。 イーストとくしま観光推進機構イチ推しのハイキングルートを集めた『HIKE! TOKUSHIMA』でも大きく取り上げている、上勝町の素晴らしいトレイルをご紹介します。 ★☆ その他のおすすめ記事はこちら ↓ ↓ ↓ 高速ネットと静かな環境で仕事もしっかりしながら、海山歩きでリフレッシュ 徳島東部で、一拠点滞在型「ハイク×ワーケーション」  鳴門市① https://www.east-tokushima.jp/feature/detail.php?id=157 高速ネットと静かな環境で仕事もしっかりしながら、海山歩きでリフレッシュ 徳島東部で、一拠点滞在型「ハイク×ワーケーション」 神山町 ① https://www.east-tokushima.jp/feature/detail.php?id=145 街からすぐ!いろんなレベルで楽しめる 眉山トレッキングコース https://www.east-tokushima.jp/feature/detail.php?id=104

    続きを読む

  6. FEATURE.102
    高速ネットと静かな環境で仕事もしっかりしながら、海山歩きでリフレッシュ
徳島東部で、一拠点滞在型「ハイク×ワーケーション」
上勝町 ②
    高速ネットと静かな環境で仕事もしっかりしながら、海山歩きでリフレッシュ 徳島東部で、一拠点滞在型「ハイク×ワーケーション」 上勝町 ②
    #アクティビティ # 観光スポット # カフェ #自然 #トレイル
    徳島東部の3市町で、それぞれのエリアに数日間同じ宿に連泊しての「一拠点滞在型のワーケーション」の一例をご紹介している今シリーズ。 上勝町編第2弾のテーマは「今日は、半日仕事はお休みでリフレッシュ」。湖畔や山里を駆け抜けるランニングで気分爽快! エメラルドブルーの清流や滝に癒やされながら地元グルメを楽しむなど、ゆったりアクティビティーを満喫します。 ★☆ その他のおすすめ記事はこちら ↓ ↓ ↓ 高速ネットと静かな環境で仕事もしっかりしながら、海山歩きでリフレッシュ 徳島東部で、一拠点滞在型「ハイク×ワーケーション」  鳴門市① https://www.east-tokushima.jp/feature/detail.php?id=157 高速ネットと静かな環境で仕事もしっかりしながら、海山歩きでリフレッシュ 徳島東部で、一拠点滞在型「ハイク×ワーケーション」 神山町 ① https://www.east-tokushima.jp/feature/detail.php?id=145 街からすぐ!いろんなレベルで楽しめる 眉山トレッキングコース https://www.east-tokushima.jp/feature/detail.php?id=104

    続きを読む

  7. FEATURE.96
    高速ネットと静かな環境で仕事もしっかりしながら、海山歩きでリフレッシュ
徳島東部で、一拠点滞在型「ハイク×ワーケーション」
神山町 ②
    高速ネットと静かな環境で仕事もしっかりしながら、海山歩きでリフレッシュ 徳島東部で、一拠点滞在型「ハイク×ワーケーション」 神山町 ②
    #アクティビティ # 観光スポット #寺社仏閣 #自然 #トレイル
    山々に囲まれた神山町、ハイキングや登山ルートが選びきれない程あります。 神山町での「滞在型ワーケーション」拠点に最適な『WEE神山』からアクセスが良いルートを、イーストとくしま観光推進機構が徳島東部エリアで厳選したハイキングルートを集めた小冊子『HIKE! TOKUSHIMA』から、2ルートご紹介します。 ★☆ その他のおすすめ記事はこちら ↓ ↓ ↓ 高速ネットと静かな環境で仕事もしっかりしながら、海山歩きでリフレッシュ 徳島東部で、一拠点滞在型「ハイク×ワーケーション」  鳴門市① https://www.east-tokushima.jp/feature/detail.php?id=157 高速ネットと静かな環境で仕事もしっかりしながら、海山歩きでリフレッシュ 徳島東部で、一拠点滞在型「ハイク✕ワーケーション」 上勝町 ① https://www.east-tokushima.jp/feature/detail.php?id=150 街からすぐ!いろんなレベルで楽しめる 眉山トレッキングコース https://www.east-tokushima.jp/feature/detail.php?id=104

    続きを読む

  8. FEATURE.95
    高速ネットと静かな環境で仕事もしっかりしながら、海山歩きでリフレッシュ
徳島東部で、一拠点滞在型「ハイク×ワーケーション」 
 神山町 ①
    高速ネットと静かな環境で仕事もしっかりしながら、海山歩きでリフレッシュ 徳島東部で、一拠点滞在型「ハイク×ワーケーション」 神山町 ①
    #アクティビティ # 観光スポット # カフェ #自然 #トレイル
    今ではすっかりおなじみの言葉になった「ワーケーション」。 でも、毎日滞在先を変えていろんな場所を観光する「周遊型ワーケーション」ではちょっとせわしない、一日ある程度の時間はじっくり仕事に集中したいという方は、一拠点に連泊する「滞在型ワーケーション」はどうでしょうか? 徳島東部の3エリアで、海沿いや山深い田舎で都会の喧騒から離れ、でも都市部よりも高速のネット環境で仕事もしっかり、ハイキングや登山でリフレッシュもばっちりの「ハイク×ワーケーション」例をご紹介。第1弾は神山町です。 ★☆ その他のおすすめ記事はこちら ↓ ↓ ↓ 高速ネットと静かな環境で仕事もしっかりしながら、海山歩きでリフレッシュ 徳島東部で、一拠点滞在型「ハイク×ワーケーション」  鳴門市① https://www.east-tokushima.jp/feature/detail.php?id=157 高速ネットと静かな環境で仕事もしっかりしながら、海山歩きでリフレッシュ 徳島東部で、一拠点滞在型「ハイク✕ワーケーション」 上勝町 ① https://www.east-tokushima.jp/feature/detail.php?id=150 街からすぐ!いろんなレベルで楽しめる 眉山トレッキングコース https://www.east-tokushima.jp/feature/detail.php?id=104

    続きを読む

  9. FEATURE.76
    「アフターコロナの地域活性化はロングトレイル」
日本ロングトレイル協会・中村代表理事特別講演
    「アフターコロナの地域活性化はロングトレイル」 日本ロングトレイル協会・中村代表理事特別講演
    #アクティビティ # イベント # 伝統・文化 #寺社仏閣 #自然 #歴史 #トレイル
    『HIKE! TOKUHSHIMA』プロジェクトは、イーストとくしま観光推進機構がWith/Afterコロナ時代において、世界のツーリズム史上を牽引するだろうと注目が高まっている「アドベンチャー・ツーリズム」に対応した取り組みを推進する一環として始まりました。 2021年3月22日に開催した令和2年度成果報告会では、設立3周年の節目を迎えこれまでの事業報告のほか、基調講演では『HIKE!TOKUSHIMA』関連イベントの幕開けにこれ以上ふさわしい方はないと特定非営利活動法人日本ロングトレイル協会の中村達代表理事をお招きしました。 中村先生の特別講演、「アフターコロナの地域活性化はロングトレイル」。その一部を抜粋してご紹介します。 ★☆ その他のおすすめ記事はこちら ↓ ↓ ↓ 始動。「HIKE!TOKUSHIMA」プロジェクト https://www.east-tokushima.jp/feature/detail.php?id=123 街からすぐ!いろんなレベルで楽しめる 眉山トレッキングコース https://www.east-tokushima.jp/feature/detail.php?id=104

    続きを読む

  10. FEATURE.74
    始動。「HIKE!TOKUSHIMA」プロジェクト
    始動。「HIKE!TOKUSHIMA」プロジェクト
    #アクティビティ # 観光スポット # 伝統・文化 #寺社仏閣 #自然 #歴史 #トレイル
    徳島県は山の国。県の面積の約8割は山地です。 イーストとくしま観光推進機構は「HIKE! TOKUSHIMA(ハイク!トクシマ)」と名付けた 新たなプロジェクトを始めました。 ★☆ その他のおすすめ記事はこちら ↓ ↓ ↓ 「アフターコロナの地域活性化はロングトレイル」 日本ロングトレイル協会・中村代表理事特別講演 https://www.east-tokushima.jp/feature/detail.php?id=126 高速ネットと静かな環境で仕事もしっかりしながら、海山歩きでリフレッシュ 徳島東部で、一拠点滞在型「ハイク×ワーケーション」  鳴門市① https://www.east-tokushima.jp/feature/detail.php?id=157 高速ネットと静かな環境で仕事もしっかりしながら、海山歩きでリフレッシュ 徳島東部で、一拠点滞在型「ハイク✕ワーケーション」 上勝町 ① https://www.east-tokushima.jp/feature/detail.php?id=150 高速ネットと静かな環境で仕事もしっかりしながら、海山歩きでリフレッシュ 徳島東部で、一拠点滞在型「ハイク×ワーケーション」 神山町 ① https://www.east-tokushima.jp/feature/detail.php?id=145

    続きを読む