特集

  1. FEATURE.160
    一生に一度は見たい!江田の菜の花 – 種蒔き編 −
    一生に一度は見たい!江田の菜の花 – 種蒔き編 −
    毎年3月、棚田が一面の菜の花畑になる、徳島県神山町江田。 美しい「江田の菜の花」の景色がどのように作られるのか? 江田のみなさんを密着取材してきました。 6月初旬の「脱穀編」に続き、今回は第2弾「種蒔き編」です。 ■ 第1弾 脱穀編はこちらから https://www.east-tokushima.jp/feature/detail.php?id=245

    続きを読む

  2. FEATURE.159
    HIKE! TOKUSHIMA~高越山に登る~
    HIKE! TOKUSHIMA~高越山に登る~
    面積の約8割が山地である自然豊かな徳島県。そんな山に恵まれた徳島で地元のハイカーやトレイルランナーに愛される徳島東部の山々を、国内外の山好きの方に知っていただきたい。そんな思いで2021年に始動した「HIKE! TOKUSHIMA」プロジェクト。今回は、吉野川市山川町にある高越山をご紹介します。

    続きを読む

  3. FEATURE.158
    この「人」に、会いに行こう! in 上勝
    この「人」に、会いに行こう! in 上勝
    日本で自治体として初めて「ゼロ・ウェイスト宣言」を2003年に行った徳島県・上勝町。 生ゴミなどは各家庭でコンポストを利用。その他のゴミは住民自ら町内のゼロ・ウェイストセンターに持ち込んで45分別することで、リサイクル率は80%を超えており、住民主導のサステナブルな取り組みが国内外から注目されています。 でも、上勝町は決してゼロ・ウェイスト「だけ」の町ではありません。町の自然や文化を存分に感じ、楽しむことができる場所や体験、ツアーなどが多く存在しています。そこで鍵になるのは上勝の「人」。上勝の活力となり、地域を動かす人たちを紹介します。 文・板東悠希(ガイド/全国通訳案内士)

    続きを読む

  4. FEATURE.157
    銭湯とサウナであたたまろう!徳島ローカル銭湯めぐり
    銭湯とサウナであたたまろう!徳島ローカル銭湯めぐり
    朝晩の気温がグッと冷え込み、冬の訪れを感じる11月。こんな時は広いお風呂とサウナでゆったりと温まりませんか?この記事では、徳島市、鳴門市、上板町にある、徳島県民が普段使いする5つの銭湯をご紹介。今もなお昔の風情を残す地域の社交場から、新たなスタイルを展開するニューレトロ銭湯も見逃せません。

    続きを読む

  5. FEATURE.157
    鳴門の海を満喫し尽くす特等席が誕生!鳴門ウチノ海爽快クルージングとは?!
    鳴門の海を満喫し尽くす特等席が誕生!鳴門ウチノ海爽快クルージングとは?!

    続きを読む

  6. FEATURE.156
    一生に一度は見たい!江田の菜の花 – 脱穀編 −
    一生に一度は見たい!江田の菜の花 – 脱穀編 −
    毎年3月、棚田が一面の菜の花畑になります。場所は、徳島県神山町江田。 この美しい景色が、どのように作られるのか? 夏のはじまりの6月初旬、江田のみなさんを密着取材してきました。 第1弾は「脱穀編」です。

    続きを読む

  7. FEATURE.155
    「藍のれん」が風になびく、徳島らしい店構え。その魅力とは?
    「藍のれん」が風になびく、徳島らしい店構え。その魅力とは?
    まちを歩くと、藍のれんをかけた店が軒を連ねた風景が広がっている-。 蒅(すくも)づくりの本場である徳島でそんな景色を見られると素敵ですよね。徳島らしさを生かしたまちづくりを目指し、一般社団法人イーストとくしま観光推進機構では、飲食店が店先に掛ける「藍のれん」の製作に係る費用を助成する制度を2021年に創設しました。 藍のれんの魅力を伝えるため、本制度を使ってオーダーメイドの藍のれんを製作した3店の飲食店にお話を伺ってきました。 *徳島県では、2017年より7月24日を「とくしま藍の日」と定め、7月を「とくしま藍推進月間」として、さまざまなイベントを通して藍の魅力発信に取り組んでいます。

    続きを読む

  8. FEATURE.154
    日本一低い山が徳島にある?!
    日本一低い山が徳島にある?!
    日本一高い山といえば富士山ですが、日本一低い山といえば、、? 皆さん、ご存じでしょうか。 実は徳島にあるんです。名前は「弁天山(べんてんさん)」 知られざる魅力たっぷりの山について、紹介します。

    続きを読む

  9. FEATURE.153
    板野町四国八十八ヶ所霊場めぐり
    板野町四国八十八ヶ所霊場めぐり
    板野郡板野町には四国八十八ヶ所霊場が三寺あります。 第3番札所金泉寺、第4番大日寺、第5番地蔵寺。 行程7キロ弱で道中は起伏が少ないので、3箇所を歩いて巡ることもできます。 歩いてもよし、車で回ってもよし、自転車でも回るのもよし。

    続きを読む

  10. FEATURE.152
    鳴門は海産物の宝箱!
    鳴門は海産物の宝箱!
    鳴門海峡の潮流は日本一の速さを誇り、世界三大潮流の一つと言われています。 このため、渦潮が発生し、養分豊富な水が運ばれることが多いです。 これにより、魚たちにとって豊かな餌が提供され、繁殖や成長に適した環境が整っています。 また、鳴門海峡は太平洋と瀬戸内海を結ぶ重要な海の道です。 これにより、多様な魚種が集まりやすくなっていおり、 海流が多様な魚の餌を運ぶ役割も果たし、魚たちが栄養豊富な環境で育ちます。 鳴門市は古くから漁業が盛んな地域であり、多様な漁法が伝承されており、 地元の漁師たちは美味しい魚を獲るための独自のノウハウを持っています。

    続きを読む