特集

  1. FEATURE.172
    渦潮と阿波おどりだけじゃない
徳島の日本一って?
    渦潮と阿波おどりだけじゃない 徳島の日本一って?
    徳島と聞いて、あなたは何を思い浮かべますか? 渦潮? 阿波おどり? もちろんどちらも徳島のアイコンとして重要なコンテンツですが、印象的なこれらのほかにも、徳島には「日本一」のものがいくつもあります。今日はそんな知る人ぞ知る徳島の日本一をどーんと紹介しちゃいます!

    続きを読む

  2. FEATURE.171
    あちらこちらでポンポコポン
小松島たぬきスポット 総集編
    あちらこちらでポンポコポン 小松島たぬきスポット 総集編
    民話「阿波狸合戦」が残る街・小松島。 そのため小松島の街には、お話の主人公であるたぬきの金長(きんちょう)をはじめとするたくさんのたぬきの姿を目にすることができます。 さぁ、愛らしいたぬき探しの旅に出掛けましょう!

    続きを読む

  3. FEATURE.170
    約3分のショートトリップ
鳴門の渡船でノスタルジックな旅を
    約3分のショートトリップ 鳴門の渡船でノスタルジックな旅を
    鳴門市といえば、鳴門海峡のイメージが強いですが、実は鳴門には「小鳴門海峡」という海峡があるのをご存じでしょうか? 壮大で荒々しい鳴門海峡の渦潮とは対照的に小鳴門海峡の波静かな内湾では、地域の人々に根付いた「渡船(とせん)」が日々活躍しています。 今回は、そんな徳島の残したい風景「渡船」に密着してきました。

    続きを読む

  4. FEATURE.169
    自然と共に楽しむ
秋の恒例・美郷梅酒まつり
    自然と共に楽しむ 秋の恒例・美郷梅酒まつり
    山々に囲まれ、日本の原風景が美しい吉野川市美郷地区では、毎年11月に「美郷梅酒まつり」が開催されます。 この地域は、全国でも珍しい「梅酒特区」に指定されており、イベントを通して自然の恵みと秋の訪れを感じることができます。 そして飲酒を予定している方には、バスでのアクセスがおすすめ!安全で快適な移動手段で、心置きなく楽しむことができるのも嬉しいポイントの1つです。 今回は、梅酒特区が盛り上がる2日間の様子をお届けします。

    続きを読む

  5. FEATURE.168
    徳島の新たな観光拠点「tonaru」を巡る旅
    徳島の新たな観光拠点「tonaru」を巡る旅
    2024年6月1日にグランドオープンした「tonaru」は、徳島県の豊かな自然と文化を体感できる観光施設。旧小学校・幼稚園の建物をリノベーションしたレトロな建築を舞台に、幅広い体験を楽しむことができます。 この記事では、生まれ変わった、かつての学び舎の魅力に迫ります。

    続きを読む

  6. FEATURE.167
    松茂係長と行く!
徳島阿波おどり空港の魅力に密着
    松茂係長と行く! 徳島阿波おどり空港の魅力に密着
    2010年に現在のターミナルに移転した「徳島阿波おどり空港」は、空の玄関口として国内外から航空機が行き交っています。 そんな空港を単なる移動手段として利用するだけではもったいない!実は “阿波おどり”をはじめとした、徳島県の魅力が随所に散りばめられています。 今回は、空港が位置する松茂町のゆるキャラ“松茂係長”の案内と共に「徳島阿波おどり空港」の魅力をお届けします。

    続きを読む

  7. FEATURE.166
    神秘の花を観賞!
蓮おすすめスポット in鳴門
    神秘の花を観賞! 蓮おすすめスポット in鳴門
    徳島県鳴門市は、全国のれんこん三大産地の1つして挙げられる名産地。 そのためれんこんを栽培するための畑がたくさんあり、夏になると市内の様々な場所で蓮を見かけます。 今回の特集では、そんな蓮が見られるおすすめのスポットをご紹介します。

    続きを読む

  8. FEATURE.165
    オーセンティックバーの宝庫
徳島バーホッピング 総集編
    オーセンティックバーの宝庫 徳島バーホッピング 総集編
    人口ひとりあたりのバーの数が全国でも指折りの徳島県。 その中でもオーセンティックなバーが多いことで知られています。 オーセンティックバーとは本格的なバーカウンターがあり、 熟練の技術を持ったバーテンダーがいるバーのこと。 重厚なドアや歴史を感じるバックバー、スーツとタイを決めこんだ バーテンダーが手さばき鮮やかにお酒を注いでくれるバー。 そんなバーが徳島市秋田町周辺に数多く集まっています。 ※一部更新:2024/08/20

    続きを読む

  9. FEATURE.164
    飲兵衛にはたまらない!徳島で昼飲みするならこの老舗
    飲兵衛にはたまらない!徳島で昼飲みするならこの老舗
    お酒が好きな方にとって、「昼飲み」は旅の楽しみの一つ。旅の途中、ちょっと羽を伸ばしてお昼からゆっくり飲む一杯は至福のひととき。そんなお酒をもっと美味しくさせるのが地元で愛される名店の一皿です。今回は、昼飲みができる徳島の老舗3店をご紹介します。

    続きを読む

  10. FEATURE.163
    美しい海に囲まれた街をめぐる鳴門サイクリング
    美しい海に囲まれた街をめぐる鳴門サイクリング
    世界最大級の渦潮をはじめとした、美しく、雄大な海を望む絶好のロケーションを有する徳島県鳴門市。心地よい潮風を感じながらロマンチックな景色が楽しめて、ドライブやツーリング、そしてサイクリングにも人気のエリアです。2027年度には淡路島と鳴門を結ぶ大鳴門橋に自転車道が完成予定。これからますます盛り上がること間違いなしです。今回は、そんな鳴門の海景色をぐるっと巡るサイクリングコースをご紹介します。

    続きを読む