観光スポット 徳島市
犬飼農村舞台 いぬがいのうそんぶたい
犬飼農村舞台は、徳島市町八多町の五王神社境内にある人形芝居の野外舞台である1873(明治6)年に建造され、現在は地元保存会によって保存・活用されている。1998(平成10)年、国の重要有形民俗文化財に指定された。毎年11月3日に阿波人形浄瑠璃公演が開催されており、勝浦座による「傾城阿波鳴門順礼歌の段」などの演目が上演されるほか、「段返し千畳敷」と称される襖からくりが披露される。拍子木の音に合わせて一瞬で舞台背景を変化させるからくりは圧巻である。
- TEL
- 088-621-5419
- 住所
- 徳島市八多町八屋67-3 五王神社境内
- 料金
- 入場料無料
- アクセス
- 車:徳島自動車道「徳島IC」→国道11号(県庁方面)→国道55号(小松島方面)→県道212号(丈六方面)→県道33号(佐那河内方面)→「八多五滝」「犬飼の農村舞台」案内標識を左折
JR:牟岐線「地蔵橋駅」下車→車で約25分
路線バス:徳島市営バス五滝行き「五滝」下車→徒歩約10分 - 施設サイト
- http://www.city.tokushima.tokushima.jp/kankou/bunkazai/inugai-joruri.html