ニュース
【募集開始】観光コーディネーター養成講座2025(全7回)

観光による地域創生を目的とし、日本の観光業界のトップランナーや地域で活躍するプレイヤーを講師に迎え、最先端の観光地域づくりの考え方や先進地域の成功事例などを通じ、新たな観光コンテンツやサービス等を造成する “観光” を担う人材を育成・発掘する講座です。
徳島大学現地での受講のほか、Zoomによるオンライン参加も可能です。
全7回の講座で、いくつでも申し込めます。
観光に関心のある方、ぜひお申し込みください!
お申し込みはこちらから
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScju8TBOXYnoWGrjHi0S5247ztydBxlRCkvmG8llaqDvefSGw/viewform?usp=dialog
(〆切は各開催日前週の木曜17時まで)
受講料
無料
受講形式
現地参加(徳島大学常三島キャンパス)・オンライン参加(Zoom)
プログラム
第1回 11/17(月)18:30~20:00
「観光業のフードダイバーシティ」
フードダイバーシティ(株) 代表取締役 守護 彰浩
第2回 12/1(月)18:30~20:00
「観光地域経営のあり方」
JTIC.SWISS 代表 山田 桂一郎
第3回 12/8(月)18:30~20:00
「アンケートと生成AIを用いた観光マーケティング戦略」
(公社)とやま観光推進機構 総合アドバイザー 吉田 秀政
第4回 12/15(月)18:30~20:00
「世界が注目する日本のアドベンチャーツーリズム」
(一社)日本アドベンチャーツーリズム協議会 チーフディレクター 山下 真輝
第5回 12/22(月)18:00~20:00
「宿泊事業と観光情報発信」
(株)トリップシード 代表取締役 小柳 秀吉
第6回 1/13(火)18:30~20:00
「世界の人々が”旅したくなる地域”をつくるために」
(株)ライフブリッジ 代表取締役 櫻井 亮太郎
第7回 1/19(月)18:30~20:00
「データ活用による地域観光のイノベーション」
横浜市立大学国際教養学部 准教授 有馬 貴之
主催:(一社)イーストとくしま観光推進機構
共催:徳島大学・徳島県
お問い合わせ
(一社)イーストとくしま観光推進機構
TEL : 088-678-2811
E-mail: info@east-tokushima.jp