お知らせ
イーストとくしま観光推進機構多言語デジタルガイド制作業務に係る公募型プロポーザルの実施について(2025年度)
2025.04.22
大阪・関西万博を契機に、国内外から徳島県東部エリアを訪れる人に対し、エリア内にあるサステナブルな観光コンテンツに、多言語対応の音声データ及び多言語テキストのガイド環境を用意することで、言葉の壁を取り払ったインバウンド対応を進め、エリア内の周遊とサステナブルな観光コンテンツの高付加価値化を図るための「多言語デジタルガイド制作業務」を実施する事業者を募集します。
1 業務概要
(1) 業務名
イーストとくしま観光推進機構多言語デジタルガイド制作業務
(2) 業務内容
別添「仕様書」のとおり
(3) 委託期間
契約締結の日から令和7年9月30日(火)まで
(4) 見積り限度額
3,300千円 (消費税及び地方消費税含む)
(5) 契約相手方の選定
公募により企画提案を募集し、その内容を審査して、選考基準点を満たし、
かつ、最優秀提案者を契約候補者とする。
2 参加申込み及び企画提案書の提出
(1) 参加申込み
令和7年4月28日(月)17時までに、参加申込書を電子メールにて提出すること。
(2) 質問の受付
令和7年4月28日(月)17時までに、質問票を電子メールにて提出すること。
(3) 企画提案書等の提出
令和7年5月8日(木)17時までに、必要書類を電子メールで提出すること。
(4) 提出先・お問合せ先
〒770-0841
徳島県徳島市八百屋町2丁目7−番地 徳島センタービル 7階
一般社団法人イーストとくしま観光推進機構
電話:088-678-2811
E-mail:contact@east-tokushima.jp
3 企画提案書の審査
(1) 審査方法
選定委員会により、企画提案内容等を総合的に評価する。
(2) 審査の観点
次の①から⑥の項目について、傾斜配点方式を採用して審査を行う。
①業務実績・実行力(業務遂行に必要な経験や類似する事業の実績を有しているか。)
②正確性(多言語デジタルガイドの利用者に対して、正確な情報を届けられるような工夫をしているか。)
③デザイン性(デジタルパンフレット制作において、取材による写真等を用いたクオリティの高い成果品が期待できるか。)
④独自性、先駆性(仕様書の記載内容以外に独自の魅力的な提案があるか。)
⑤実施体制(事業の実施体制や担当の配置状況は十分か。)
⑥経費の妥当性(仕様書記載の業務や提案内容に対して、妥当な経費が計上されているか。)
(3) 選定終了後、速やかに全ての提案者に選定結果を通知する。
4 その他
公募要領等については別添資料のとおり。